laputaでは、チャットや掲示板などで限定的にHTMLタグの使用が可能となっております。このHTMLタグを使用する事で、文字のサイズを変えたり、文字の表示色を変えたりする事が可能です。
◆文字の色を変える
『<font color=<色の名前(半角で)>>色を変えたい文字</font>』と打ち込む事で『色を変えたい文字』の色を変える事が出来ます。
例:<font color=red>赤い文字</font>
→ 赤い文字
<font color=violet>バイオレットな文字</font>
→ バイオレットな文字
<font color=pink>桃色の文字</font>
→ 桃色の文字
<font color=brown>茶色い文字</font>
→ 茶色い文字
<font color=orange>オレンジ色の文字</font>
→ オレンジ色の文字
<font color=yellow>黄色い文字</font>
→ 黄色い文字
<font color=khaki>カーキ色の文字</font>
→ カーキ色の文字
<font color=green>緑の文字</font>
→ 緑の文字
<font color=greenyellow>黄緑色の文字</font>
→ 黄緑色の文字
<font color=blue>青い文字</font>
→ 青い文字
<font color=skyblue>空色の文字</font>
→ 空色の文字
<font color=lightblue>明るい青の文字</font>
→ 明るい青の文字
<font color=indego>藍色の文字</font>
→ 藍色の文字
<font color=purple>紫色の文字</font>
→ 紫色の文字
<font color=white>白い文字</font>
→ 白い文字
<font color=black>黒い文字</font>
→ 黒い文字
<font color=gray>グレーの文字</font>
→ グレーの文字
<font color=darkgray>明るいグレーの文字</font>
→ 明るいグレーの文字
<font color=gold>金色の文字</font>
→ 金色の文字
<font color=silver>銀色の文字</font>
→ 銀色の文字
……etc.
『<font color=#XxYyZz>色を変えたい文字</font>』(ただし“XxYyZz”の部分は0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、a、b、c、d、e、fの半角英数文字による6文字)と打ち込んでも表示色を変更する事が出来ます。
このとき、“Xx”の部分に入る二文字は“赤の明るさ”を、“Yy”の部分は“緑の明るさ”を、“Zz”の部分は“青の明るさ”を表します。これらは全て2桁の16進数なんですが……16進数を知らない人にはどう説明しましょう?(笑)「9の次がaで、aの次がbで、fの次が10になる数字。この数字が大きいほど赤・緑・青が明るくなる。」……と説明しても、やっぱり解りませんね(爆死)
とりあえず“XxYyZz”の中にどんな間違った文字を入れても大丈夫なので、お友達に聞きながらチャットでいろいろ試してみてください(^・^)"゜
◆文字のサイズを変える
『<font color=<1〜10まで数字(半角で)>>サイズを変えたい文字</font>』と打ち込む事で『サイズを変えたい文字』のサイズを変える事が出来ます。
例:<font size=1>とっても小さな文字</font>
→ とっても小さな文字
<font size=2>かなり小さな文字</font>
→ かなり小さな文字
<font size=3>標準的な文字</font>
→ 標準的な文字
<font size=4>ちょっと大きな文字</font>
→ ちょっと大きな文字
<font size=5>かなり大きな文字</font>
→ かなり大きな文字
<font size=6>十分大きな文字</font>
→ 十分大きな文字
<font size=7>巨大な文字</font>
→ 巨大な文字
◆その他のタグで文字表示を変える
他にも以下の様なタグを使って遊ぶ事が出来ます。
例:<b>濃い文字</b> → 濃い文字
<i>傾いた文字</i>
→ 傾いた文字
<strike>ちょっと言えない文字</strike>
→ ちょっと言えない文字
<u>読んで欲しい文字</u>
→ 読んで欲しい文字
……etc.
◆アドバイス
@HTMLタグは最後の“</font>”や“</strike>”などといった部分を書き忘れると、凄まじい事になってしまう場合もあります。例えば、そのタグ以下の文章が全て巨大な文字になってしまったり(笑)(こういった凄まじい現象を「タグ漏れ」と呼んでます……一般的な言葉なのかは知りませんが(^^;)気をつけましょう(^・^)"゜
A「タグ漏れ」を防ぐ意味でも、また省力化の意味でも、“<font
color=#></font>”や“<font size=></font>”などといった基本的なHTMLタグは辞書に登録しておく事をお勧めします。(ちなみにおいらの辞書は「いろ」と打ち込むと“<font
color=#></font>”と変換される様になってます。)
Bチャットなどのハンドルネームに自分の色をつけると結構楽しいですよ。名前を変えたりキャラクターネームを使ったりしても、色が同じだから「ああ、こいつは真野だ」なんて判ったり(笑)
ちなみにおいらの色『真野さん』で“<font
color=#fe8723>真野さん</font>”です(^・^)"゜